煮物というと、地味な料理というイメージが多いと思いますが、煮物ほど栄養バランスに優れた料理はありません。
なぜかというと、煮物には決まった定義がないのです。
肉や魚を入れても良いですし、野菜も自分の好きな野菜だけ煮込むのも良いです。
更にはコンブやカツオといったダシを使う事も美味しさを手助けします。
そして、栄養面を考えても煮物にした方が完璧なのです。
野菜を茹でると栄養のほとんどが逃げてしまうと考える人もいると思いますが、そうではありません。
確かに茹でただけなら、栄養は逃げてしまいます。
ですが、煮汁も全て吸収すると考えたら、その栄養は逃げる事はありません。
色々な食材を一度に料理が出来る煮物は、まさに理想的な料理です。
オススメの煮物としては、今の時期ですとやはりキノコの煮物は外せません。
キノコは、その種類も豊富なので、一度にたくさん食べる事が出来ます。
そして、同じく秋の味覚である栗やさつまいもを一緒に煮るのも、とてもオススメです。
美味しくて、更に健康に良い煮物は毎日食べても良いぐらいオススメです。