クセになる美味しさの手羽先の甘辛煮

あっさりとした手羽先はシンプルに焼いたり揚げ物にしたり、様々な調理法で魅力をアップさせることが出来ます。定番の裏切らない美味しさとして、やみつきになる煮物にするのも良い方法です。多くの人を魅了する和食のおかずにもなるのが手羽先を甘辛く煮たものであり、煮物にする際にはホクホクのじゃがいもも一緒に煮ると、余計に白いご飯が進みます。熱した鍋にサラダ油を入れて手羽先を焼き、キツネ色が付いたら食べやすい大きさにカットして、水にさらしたじゃがいもも入れて炒め、あとは調味料で煮込むだけです。だし汁はカップに1杯、酒は大さじ1杯で砂糖は大さじに2杯、醤油を大さじに2杯とみりんは小さじに2杯、これを全部鍋に入れます。一度煮立ったらアクが出てくるので丁寧にとり、中弱火で加熱をしますが、落し蓋をするのも味わいが馴染みやすくなる煮物のコツです。だいたい15分くらい煮込んで、全体的に火が通れば出来上がりなので、お皿へ盛り付けてサッとゆでたさやいんげんで彩りを添えます。